本数なかなか増えません…
私の頭の中の消しゴム
数年前の録画を今更見たPart1。
日本のドラマが原作で、曲も連続テレビ小説「あすか」のが使われてた。
題名が好きなんだけど、ちょっと題名負けしてる感もある。
純愛系。
そして父になる
題名通り、一人の男が「父になる」話だった。
リリー・フランキー良い。
良作だけど、私は前評判で期待しすぎたかもしれない。
クルーエル・インテンションズ
数年前の録画を今更観たPart2。
ここまでやるかよ…っていうほど酷い策略女にイライラしつつ、
ティーンの恋愛劇を見守る映画。
映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(映画館)
おすすめ。みんな見よう。
感想は↓
http://moviga0.blogspot.jp/2015/02/blog-post.html
マッハ!無限大(映画館)
ムエタイで戦うアクション映画。
「マッハ!」の2(続編)だと見せかけて実は「トムヤンクン」の2だというひっかけタイトルなので要注意。
B級映画臭が嫌いになれない。小型バイクでのチェイスは見もの。
ディス/コネクト
SNSやチャットからの情報流出など、ネット社会の恐ろしさを群像劇で描いた映画。
クライマックスの緊張感が凄まじいです。脚本上手。
-番外編- 観た(観終わった)アニメ
少女革命ウテナ
現在放送中の「ユリ熊嵐」にハマってるので再び見た。
同じ幾原邦彦作品。
Hi☆scool!セハガール
セガのゲームハードを擬人化した15分アニメシリーズ。
一話目から声出して笑えた。
→前者は感性でアニメを見られる方(or理性でアニメを分析したい方)、
後者は(レトロ)ゲーマー向け。好みが合えばおすすめ!
私は好みが合いました!
@moviga0さんをフォロー

0 件のコメント:
コメントを投稿