任天堂の岩田社長が亡くなられたことを知りました。
ニンテンドーダイレクトでの分かりやすく親しみやすいプレゼン、
社長が訊くでの、開発者経験があるからこそできる的確な質問やツッコミ、
ほぼ日はじめ、様々なインタビューでの印象的な言葉…。
いちユーザー視点ではありますが、「任天堂の顔」であるだけでなく、
今はもちろん、これからのゲーム業界に欠かせない、
「代われる者のいない社長」だと思っていました。
正直かなり今日はショックです。やっぱりこんなに体調悪かったのか、と。
そしてあまりにも早すぎる。
昼休みには、ほぼ日の昔の記事を読み直して涙が出そうになり(さすがに自分でもちょっと驚いたんだが…)、
これまで新作発表にわくわくしながらニンダイ待機して、岩田さんのプレゼン聴いてさらに興奮したことや、社長自身のちょっと変でユーモラスな「ネタ化」に笑ったこと、社長が訊くで、軸のブレない姿勢や天才エピソードに感心したり驚いたりしたことを、色々と思い出しました。
こんなに自分はゲームに心動かされてきて、そして岩田さんの影響下にいたんですね。
そして帰宅後はMiiverse内の追悼投稿に目を通し、自分も投稿したり、
テレビの報道を見ながら「もっと功績を紹介すべき!全然このニュースの大きさが分かってないー!」と文句を言ったりしてました。(私がゲーム好きだから感覚ずれてるのかな?でも実際世界に対して影響力があった人だと思うんだけど…。どうもまだまだ世間のゲームへの評価は高くない、そう感じてしまった。)
岩田さんは「任天堂の社長」ってだけじゃないと思うので。
研究とかはあまり何も出来なかった一日。でもそれでもいいや。
後任はとんでもなく大変だと思うけど、
やっぱり幼い頃から触れてきた任天堂には、まだまだ頑張ってほしいと思っています。
これからもゲームでわくわくし続けたい。
心からご冥福をお祈りいたします。そして今まで本当にありがとうございました。
いくつかリンクを置いておきます。
ほぼ日の対談リンク集
http://www.1101.com/iwata20150711/
社長が訊くリンク集
http://www.nintendo.co.jp/corporate/links/index.html
4gamerのインタビュー
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20141226033/
@moviga0さんをフォロー

0 件のコメント:
コメントを投稿