映画ブログのはずがゲームブログになりつつある。そんなブログ。

2013/02/18

18. 華氏451 / Fahrenheit 451 (1966)

とても面白かったです!(2/1)
THX 1138の感想でも書きましたが、SFディストピアは好物なので。
しかし、好き嫌いは大きく分かれる作品のような気がします。

2013/02/14

17. ○ックスと嘘とビデオテープ / *ex, Lies, and Videotape (1989)

伏字すみません(googleの規約にひっかかってしまうんです)。
言わずと知れたソダーバーグの出世作でパルム・ドール受賞作ですね。
以前観たいと書いた「レッドダスト」が在庫なしだったので衝動的に借りてきました(2/1)。


物語では、題名の3つの要素が重要な役割を担っています。
それぞれが絡みあい、原因をどれか一つには還元することの出来ないような大きな不穏を生んでいきます。

2013/02/03

16. THX 1138 (1971)

ジョージ・ルーカスのデビュー作として有名な、THX 1138。
今回ディレクターズ・カット版を観ました(1/22)。


まず私はこういう絶望的な世界設定のSFが好きです。ディストピア映画、と言うのでしょうか。